抱返り渓谷2/2

神秘なまでに青い色をたたえる清流玉川と山々の造形美が広がる抱返り渓谷。
抱返り神社から回顧の滝まで徒歩で約30分。
渓流沿いに続く道は比較的起伏も少なく、なだらか。
気軽に散策が楽しめるコースです。(仙北市観光情報センターのパンフより)

この色、酸性が強いため。
昔は魚も棲めなかったけれど、いまは中和剤を入れているので魚も棲んでいるそうです。
ちゃぽん! なにか、大きいものが水面を跳ねました。



回顧(みかえり)の滝


回顧の滝からちょっと行くと、そこで通行止め。これより先は進めません。
以前はこの先、神代ダム沿いに歩いて夏瀬の吊り橋を渡り、夏瀬温泉まで行かれたそうです。
緑の季節もいいけれど、抱返り渓谷がもっともにぎわうのは紅葉シーズンでしょう。
10月中旬~11月上旬ということです。

にほんブログ村
スポンサーサイト